【スモークもくもく木曜日】サーモンステーキ
みなさんこんにちわ!
毎週木曜日更新【スモークもくもく木曜日】です♪
5月最終木曜日になりました。
緊急事態宣言が解除されましたが、いかがお過ごしでしょうか?
自粛生活が始まってから、ちまちまと家族でやっていた
桃太郎電鉄100年が 先日ようやく終わりを迎えました。笑
この自粛生活がなければゲーム機本体すら存在しなかった我が家ですが
こうでもならないと家族でゲームをするということすらなかっただろうなと
ゲームひとつで なかなか感慨深いものがあります。
サーモンステーキを作りました
この自粛生活の中、家族の食事を毎日3食こしらえてましたが
お肉と魚はやはり《低温で、ゆっくり加熱》が一番美味しいと改めて実感。
それならばと低温調理器を購入しようと思ったのですが
どうせ低温調理するならば、燻製がより美味しい!という結論になり
低温調理器の購入は見送られました。
我が家にはCoroちゃんがいますからね♪
というわけで、美味しいお魚ステーキが食べたい!となりまして
購入したのがこちら。お刺身用のサーモン。
無類のサーモン好きは、寿司屋に行ってもサーモンしか食べないと聞きますが
まさに2号がそれです。
サーモン、美味しい。
この美味しそうなサーモンをさらに美味しくするべく
今回もCoroちゃんに頑張ってもらいました!
まず、サーモンに岩塩とブラックペッパーをふりかけ
5分ほど寝かせます。
(スモーカーに入らないので、切りました)
ブナのチップを敷き
網の上にアルミホイルを置いて、サーモンをon
温燻(50℃くらい)で15分放置。
お、お、お、お、美味しそう〜!
少しだけカットしてみましたが
中心部まで加熱されていました。
レアがお好みの方は(サーモンの厚さにもよりますが)
時間を短くしてくださいね!
付け合わせの緑と、レモンの皮を添えたら完成!
しっとりなのにフワフワ食感で、とても美味しく仕上がりました。
おつまみにも ご飯のお供にも最高です。
やっぱりお肉と魚は《低温で、ゆっくり加熱》が一番美味しい!!!
おつまみにするなら、ペアリングは所沢ビールで決まり★
オススメは《スモーク・レモン》!!!!!
ご注文は、所沢ビールの公式SHOPから↓
所沢ビールの最新情報は以下からご覧ください!
【Facebook】https://www.facebook.com/tkzwbeer/
【HP】https://tokorozawabeer.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/tokorozawa_beer/
★所沢ビールのあれこれ更新中!
【Twitter】https://twitter.com/tokorozawa_beer
★2号がつぶやいてます…お話しに来てね★