
【スモークもくもく木曜日】 自家燻製 スモーク麦芽
スモーク麦芽を自家燻製してきました。 お陰でスモークな香りが体中から漂うスタッフたしまです。 所沢ビールの代名詞「スモークビール」。 スモークビールには原料でスモーク麦芽を使うのですが、この麦芽を自分たちの [...]

ハッピースプリングパーク2018@森林公園 【3/17-18】
今週末3月17~18日は、森林公園にてハッピースプリングパーク2018が開催されます。 様々なアスレチックやアウトドア体験が楽しめるイベントです。こちらに所沢ビールも出店いたします。 春の陽気 [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻製を食す!③ 「伍魚福 とんトロスモーク」
こんにちは! 花粉症に悩むスタッフたしまです。 今日も燻製いただきます。 「伍魚福 とんトロスモーク」 伍魚福は、 神戸市にて昭和30年創立、こだわりの珍味・おつまみ専門店です。 全国から取り揃えた食材を巧 [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻煙材について
燻製を作るうえで欠かせない煙、これは「燻煙材」を燃やして出しています。 燻煙材とは燻製するための樹のこと。今回はそれについて語ります。スタッフのたしまです。 燻煙材の材料は一般的には広葉樹の純粋な木質部だけ [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻製の方法
こんにちは! スタッフのたしまです。 今回は燻製の方法についてです。 燻製を作るにはには3種類の方法があります。 ・熱燻 ・温燻 ・冷燻 の3種類です。名前からわかるように、これらは燻製時の温度によって違います。 食 [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻製を食す!② 「忠小兵衛蒲鉾本店 燻し蒲鉾チーズ味」
こんにちは! 「燻製」の文字に敏感になりつつあるたしまです。 今回も個人的ヒット燻製商品をご紹介。 「忠小兵衛蒲鉾本店 燻し蒲鉾チーズ味」 創業安生二年、山口県の老舗蒲鉾屋、忠小兵衛蒲鉾本店。 新鮮な質 [...]

【スモークもくもく木曜日】 スモークビールとは?
こんにちは! スタッフのたしまです。 2月2日にスモークポーターのファラオも瓶で発売されたということで、 ついに今回はスモークビールについて書こう! と思ったのですが、昨年私の大先輩が素晴らしい記事をお書きになっていまし [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻製を食す!① 「王子サーモン 沖獲り時鮭燻製スライス切落し(100g)」
こんにちは! 燻製絶賛勉強中のたしまです。 最近はコンビニやスーパーなどで燻製商品を見つけるとついつい手に取ってしまいます。 これも勉強のため!ただ食べたいからではないのです(笑) そんな中で個人的ヒット燻製商品をご紹介 [...]

【スモークもくもく木曜日】 燻製とは?
こんにちは。 燻製絶賛勉強中のたしまです。 記念すべき第一回目は「燻製そのもの」について、ご説明いたします。 そもそもなぜ人は燻製をするのか? 大きく理由は2つ。 「保存性を高めるため」と「風味をつけるため」です [...]

【スモークもくもく木曜日】 所沢ビールの新提案 “木曜日は燻製の日”
こんにちは!スタッフのたしまです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 本年より私がWEB担当となりました。 これから所沢ビールの最新情報や魅力を伝えていきますョ! ということで所沢ビールの魅力ってなん [...]

今月のトピック【スモークビール】自家燻製の日💭💭
おはようございます! 今日は自家燻製をしに、山奥まで来ました🗻🚗 美味しいスモークビールを造るため、手間暇かけますよ〜💭 #ビール #beer #クラフトビール #craftbeer #埼玉 #所沢 #所沢ビール #燻製 [...]