スモークもくもく木曜日【お茶っ葉で燻製(9/9は燻製の日ですよ!)】
皆さま、こんにちは!
突然ですが、明後日、9月9日が何の日か皆様はご存じでしょうか、、、
タイトルに書いてしまっているのでご存じかもしれませんね笑
そう、『燻製の日』です!!
ということで、久々の燻製してみました回になります。
今回は、ワタクシとしては初の試み、お茶の葉を燻製材として用いてみました!
使用するお茶の葉は所沢市民御用達の「狭山茶」の🍃茶葉🍃
( 皆さま、狭山茶ってご存じですか?
静岡茶、宇治茶と並んで日本三大茶って言われているんですよ!
ちなみにワタクシ、一時期静岡県に住んでいたのですが、静岡の方々は
狭山茶の存在を全く知りませんでした笑 )
今回使用した狭山茶ですが、「狭山火入れ」という伝統の火入れ方法が用いられており、
通常の茶葉よりも細かめなのが特徴のひとつ。
この細かい茶葉にすぐ火が着いてしまい、燻製するのにちょっとだけ苦労しました。
食材は味玉と薄切りベーコンをチョイス。
熱燻にて3分ほど。
完成したのがコチラ
あまり色はついていないのですが、薫りとお味の方は申し分なくバッチシ!!
残念ながら、”狭山茶だからこそ“ の特徴を今回の燻製ではつかめませんでした。
いずれは、静岡茶・宇治茶・鹿児島茶等を燻煙材として使用し、
狭山茶との違いを確かめられたらなと思います。
乞うご期待。
所沢ビールのご購入は下記のリンクをクリック!
最新情報は各種SNSでチェック☆
【Facsbook】https://www.facebook.com/tkzwbeer/
【HP】https://tokorozawabeer.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/tokorozawa_beer_official/
★所沢ビールのあれこれ更新中!
【Twitter】https://twitter.com/tokorozawa_beer